沿革

1929年4月1日

先代社長今村理一が、個人経営の今村プレス製作所を創立し、通信機関係のスイッチなどのプレス部品を製造、また、その狐崎電機(古河系列)の協力工場として可変抵抗器の製造に着手し、日本での草分けとなる。

line

1939年7月1日

企業の拡大に伴い、合名会社今村精機製作所に改組、同時に当時の国策に従って機械部門を併設して日産自動車の航空機部品製造に着手する。

line

1945年8月15日

終戦と同時に機械部門は閉鎖し、可変抵抗器の製造販売に専念して、ツバメのブランドでスタートする。

line

1950年1月27日

可変抵抗器の製造販売には、今村精機製作所の名称では親しみにくいので、「ツバメ無線株式会社」とブランド名を取り入れた名称に改め、資本金210万円の株式会社に改組する。

line

1958年6月1日

資本金 420万円に増資。

line

1959年8月1日

トランジスターラジオのブームに伴い、需要がまかないきれず、大森東一丁目に本社工場を新設する。従来からの工場は「東京工場」とする。

line

1959年10月30日

資本金 840万円に増資

line

1962年7月30日

資本金 1000万円に増資。

line

1962年9月14日

先代社長の死去に伴い、長男の今村昌雄が二代目社長に就任

line

1963年10月1日

資本金 2000万円に増資。

line

1964年6月1日

米国GE社よりの需要増大に伴い、群馬県庁の所在地、前橋市に「前橋工場」を新設する。

line

1966年10月1日

米国のカラーテレビとトランジスターラジオの異常な需要、そして、人手不足に悩まされ、労働力の豊富な東北へと進出し、福島県いわき市に「勿来工場」を新設する。

line

1968年3月4日

資本金 3000万円に増資。

line

1969年6月28日

通商産業大臣より輸出貢献企業として表彰される

line

1970年6月28日

通商産業大臣より輸出貢献企業として表彰される

line

1970年7月3日

資本金 4000万円に増資。

line

1979年12月17日

韓国ソウル市 興倉物産株式会社に技術援助契約

line

1984年2月2日

米国GEワイヤーリング デバイス デパートメントより
1983年度サプライヤー協力賞受賞

line

1984年3月30日

中国大連市 遼寧電位器蔽に技術援助契約

line

1986年4月3日

インドカンプール市 K.L.INDUSTRIES LTDに技術援助契約

line

1991年8月2日

日本IBMよりノートパソコン向け超薄型スライドVR独占的受注

line

1997年7月25日

三菱電機、安川電機よりインバーター向けVRの大量受注

line

1999年6月1日

(株)マキタより電動工具向けVRの大量受注

line

2001年10月15日

群馬県知事より「ジョイスティック」で一社一技術認定

line

2002年2月5日

前橋市長より工業振興に寄与した事で表彰される

line

2008年12月5日

群馬県知事より「薄型スリップリング」で一社一技術認定

line

2010年8月10日

ベトナム ホーチミン市にベトナム工場設立

line

2011年5月25日

A社からアミューズメント用スリップリングの大量発注

line

2012年11月27日

関東地方発明表彰で当社薄型スリップリングの特許貢献により
発明協会会長奨励賞を受賞

line

2014年11月25日

国のものづくり補助金交付される

line

2015年10月20日

国のものづくり補助金交付される

line

 


 ホーム  |  企業概要  |  製品紹介  |  お問い合わせ  |  アクセス  |  サイトマップ